集中できる人ってなんだかんだ言って強い。
子どものころって一つのことに没頭して突っ走って、とにかくのめり込めたからそういう部分に関しては成長も早かった気がする。
今だって大人たちが子どもたちに対して「若いのにすごい!!」と本気で感じたり言ったりすることも多い。
でも大人になるにつれていろんなことを知っていく中で、だんだんを他のものにも幅広く手を出すようになり、そのうちひとつのことに没頭できなくなってあの頃強かったことに対してもだんだん弱くなっていく。
フォートナイトとか競技勢とかを見てると面白くて、むちゃくちゃ強く活躍してるのってほんとに若い人たちで、そうでない人たちは段々と追い抜かれていく。
スポーツだから年齢的に厳しくなっていくというのももちろんあるのだろうが、やっぱり一つのことに集中できなくなっていくというのも大きいのではないかと思う。
フォートナイトに没頭して強くなり、Apexも気になってそっちをやってしまって、フォートナイトに戻ってくると建築できることすら一瞬忘れてしまって反応が送れてしまう。そういう部分で弱さが加速してしまう部分もある気がする。
僕たちだって好きなことにシンプルに没頭できなくなり、ゲームしたり、スマホで色々やったり、世の中に無限にあふれる楽しいことに誘惑されて離れられなくなって集中力を失っていってしまう。
楽しいような、怖いような。そういう世の中は今後もどんどん加速していく。